事例(ビフォーアフター)

Before & After

千葉市稲毛区 階段廊下・LDK壁紙張替え工事

今回、千葉市稲毛区にお住いのS様より、はじめてのご依頼をいただきました。

工事をおこなう場所は、1.2階の廊下階段とLDK(天壁)、ソフト巾木の張替え工事になります。

それでは、壁紙を剥がす前の状態をご覧ください。

*巾木は壁と床との見切り材です。


築30年~汚れ・傷・衝撃に強い!スーパー耐久壁紙とグレー天井の2色貼り。


工事前の状態 


築30年~新築からはじめての壁紙張替えです。

全体的に経年劣化による傷みや汚れが目立ちます。



また、震災時の影響も大きく、各所にクラック(ひび割れ)も確認できる状態でした。



S様のご要望

1.既存イメージに近い物

2.汚れやキズに強い壁紙

3.ひび割れもしっかりと直してほしい



そこで、今回あらたに張る壁紙は「汚れやキズ・衝撃にも強い!」スーパー耐久壁紙を使用します。

また、たくさんの猫と生活されていることから、ペット対応商品をご提案いたしました。

巾木は60mmから40mmへと高さを下げます。


つぎに壁紙を剥がした状態をご覧ください。


壁紙を剥がした状態


壁紙を剥がした後にシーラーを塗っていきます。(1回目)

この時点で、下地壁にしっかり接着されていないうら紙は、「浮きや剥がれ」の原因につながる為すべて取り除きます。

うら紙は壁紙を剥がした後に残る、壁紙の剥離紙です。



シーラー乾燥後、各所にコーナー材を取り付け。

クラック箇所には、追加ビスで再固定をします。



さらに、ひび割れの再発を防ぐため、特殊ボンドとグラスファイバーテープで補強。

これでようやく、パテ処理前の下準備が整いました。


それでは、パテ処理の様子をご覧ください


下地作り


まずは、耐震パテを使用。さらに強度を高めていきます。



次に下塗り・中塗りパテ。(2・3回目)

この時点で大まかな段差や凸凹をなくしていきます。



仕上げのパテ4回目で、更になだらかに…



パテ乾燥後に削り。

最後にシーラーを全体に塗ります。(2回目)

*シーラーはあたらしく貼る壁紙の接着力を高めるために行っています。



完成!下地壁の表面はツルツルになりました。

これで、大きな地震がない限り次回工事では、下地を直す必要はありません。


最後に仕上がりの状態をご覧ください。


施工後の様子 


お家の中全体が、とても明るくなりました。



巾木を低くしたことで、壁の白さと天井までの高さが強調されています。



S様こだわりの貼り分け部分です。

*出隅貼り分けは剥がれやすいため、ちょっとした工夫をしてあります。



2階と階段部分です。

階段は巾木の使用をなくし、スッキリした見た目に変わりました。

汚れが落ちやすい壁紙だからこそ、できる仕様です。



アンケートにもご協力いただき、ありがとうございます!



今回使用した壁紙について

メーカー:サンゲツ

FE74007(天井)FE74545(壁)です。

巾木はリリカラのHL67 40mmになります。

天井は光沢をおさえたグレー色、壁はエバールフィルム加工されたスーパー耐久壁紙です。


今回、使用した壁紙の特徴

今回、壁部分に使用した壁紙は、汚れ・傷・衝撃に強いスーパー耐久壁紙です。

S様が汚れを気にされていたことと、たくさんの猫がいたたこともあり、ペット対応の壁紙をご提案いたしました。


はじめてお伺いした時に「絶対に自分自身の手でキレイにしたい!」そう思っていました。おかげさまで、楽しく仕事をさせていただき、感謝しています。どうぞ、猫ちゃん達と快適にお過ごしください。ご利用ありがとうございました!
 
 
斉藤まさる